このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

TEL 070-5432-6280
[受付時間]10:00〜20:00

瀬川バレエスタジオへようこそ

姫路市のバレエ教室です。
主宰、瀬川哲司はNYで10年間プロダンサーとして活躍後、文化庁新進芸術家海外研修制度にてカナダ国立バレエ学校の教師科を卒業し、欧米の指導法を取り入れながら指導しています。
お問い合わせ 
Tel 070-5432-6280
segawa5678@yahoo.co.jp

NEWS

お知らせ
2021.11.24
ウェブサイト開設
2022.3.09
大人クラス(中級以上)追加しました。

ABOUT

当スタジオの特長

01
立地・駐車場
スタジオは2号線神子岡南の交差点南へ曲がるとすぐ。姫路市内どこからでもアクセスが良い場所です。専用駐車場は15台駐車可能でミニバンなどの大型車も余裕をもって停めていただけます。

02
市内最大規模のバレエ専用スタジオ
令和2年に完成したスタジオは100平米を超え、天井は6メートル。開放感の中でのびのび運動をすることができます。窓もたくさんあり、換気も充分に行えます。

03
見学室・更衣室
キッズスペースや、ママの待合空間、更衣室などのスペースがしっかりと確保されているので、誰にとっても快適な空間となっています。お姉さんやお兄さんがレッスンを受けている間に、幼い妹や弟が楽しく遊びながら待っていられるキッズスペースがあるので、待ち時間もストレスがありません。

04
レッスンは生演奏。発表会はオーケストラ

レッスンは生演奏で行い音楽性を育てます。CDでは味わえない踊る楽しさを体験でき、
発表会は、生のオーケストラと舞台に立つことができます。

SCHEDULE

スケジュール(Pは生演奏)
幼児
16:00-16:45(P)
15:30-16:15(P)
-
-
16:00-16:45(P)
9:00-9:45(P)
9:00-9:45(P)
-
小学1-3年
17:00-18:00(P)
16:15-17:15(P) 

17:00-18:00
-
-
10:00-11:00(P) 13:15-14:15(P)
-
-
小学4-6年
-
18:00-19:15
18:30-19:45
-
17:00-18:15(P)
10:45~11:45 14:30-15:45(P)
10:00-12:00(P)(特別クラス)
-
中学生以上
18:30-20:00
19:30-21:00
18:30-19:45
-
18:30-20:00
16:00-17:30
-
-
ボーイズクラス
17:00-18:00

-
-

-
-
大人クラス
10:30-12:00(P)
(中級以上 チェケッティ)

10:30-11:30(健康バレエ)
-
-
-
-
-
-
古典民族舞踊
17:00-18:00(初級)
18:00-19:00(中級)
-
-
-

CLASS

クラス・料金

入会金 11,000円

対 象 料金
幼児クラス(プライマリー)
3〜6歳
週1回 5,500円
(税込)
小学生クラス(小1-3,エレメンタリー・小4-6,インターメディエイト)
6-12歳
週1回 7,000円 週2回 9,000円 
(税込)
中高生クラス(アドバンス)
12歳〜
週1回 8,500円 週2回 10,000円
(税込)
大人クラス

5回9,000円(健康バレエ)
4回10,000円(中級以上)
(税込)
古典民族舞踊(李丹先生)
メンバー週1 3,000円
ビジター週1 4,000円

FACLUTY

講師紹介
瀬川 哲司
せがわ てつし
平櫛バレエ姫路でバレエを始める。 その後神戸の貞松・浜田バレエ団を経て大阪芸術大学舞台芸術学科舞踊コースに奨学生として入学、在学中、東京新聞全国舞踊 コンクール2 位、こうべ洋舞コンクール3位など受賞。卒業後、ニューヨークのジョフリーバレエスクールに留学、グランディーバ・バレエ団入団。 以後毎年、日本全国60公演のツアーに参加。アメリカ、イタリア、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、台湾、韓国、マレーシア、シンガポール、中国、南アフリカ、で公演。他に シンシナティ・バレエ団、モービルバレエ、NY​ロチェスターバレエにゲスト出演する。
​201​1年 文化庁新進芸術家海外研修制度にてカナダ国立バレエ学校の指導者コースに入学 ロシア派、チェケッティ派、RA​D派の指導法、音楽、解剖学、舞踊の歴史等を学ぶ。
 20​13年優秀賞でカナダ国立バレエ学校を卒業。優秀賞でチェケッティ派・公認教師の資格を得る。


2​004​年より姫路市観光大使、20​09年姫路市芸術文化奨励賞

小谷 真唯

3歳よりバレエを始める。
2014年より瀬川バレエスタジオにて指導を開始。

涌田 奈穂

カナダ国立バレエ学校指導者コース卒
イギリスの指導法ロイヤル・アカデミーオブダンシング(RAD)登録指導者

李丹

2001年四川省芸術学校 舞踊部 卒業
2004年四川省師範大学 舞踊教育系 民族古典コース卒業
2001年卒業後 四川省芸術学校 助教担当
2004年 四川省芸術文化館 舞踊教師担当 舞踊協会検定試験  教師担当

現在国際交流イベントなど活動している

ピアニスト

上田 智佳

神戸女学院大学音楽学部音楽学科卒業。兵庫教育大学大学院学校教育研究科修了。大学在学中にウィーン夏期音楽セミナーに参加。
姫路市新人演奏会、パルナソス朝のハーモニー、パルナソスホールフレッシュコンサート、音楽の花束、夢色コンサート、サークル湖等に出演の他、伴奏ピアニストとしても活躍。また、テレマン室内管弦楽団と共演。田中恵子、黒瀬紀久子、金澤益孝、田中修二、木下千代の各氏に師事。
大学、専門学校、高等学校の非常勤講師を経て、現在、甲子園短期大学准教授。

木村 章

日ノ本学園高等学校音楽科卒業。
大阪音楽大学短期大学部ピアノ科卒業。植田定和師事。
2012年ブルガリア・ソフィアにて国立ソフィア交響楽団のニューイヤーコンサートにチェレスタで参加。
2013年ウクライナ・キエフにて国立キエフ交響楽団と共演。
2016年大阪シンフォニーホールのニューイヤーコンサートに出演。
地域のイベントやコーラスなど、伴奏ピアニストとしても活動する。 

音楽監督・オーケストラ

田村ゆう子

愛知県立芸術大学音楽学部作曲家卒業、保科洋氏に師事。
桐朋学園大学附属子供のための音楽教室に約10年間勤務。その間、室長であった平吉毅州氏に音楽全般にわたり影響を受ける。その後、佐渡裕、湯浅勇治両氏の元で指揮を学び、兵庫県立芸術文化センターにおいて、音楽スタッフおよび編曲などを担当。川西市民オーケストラ、神戸学園都市交響楽団、西宮きらきら母交響楽団などで指揮、指導にあたっている。

西宮きらきら母交響楽団

静寂が求められるクラシック音楽の常識なんてなんのその!赤ちゃんや子どもを連れて演奏する、世界でもとってもユニークなオーケストラ。「人生のステージが変わっても自分の好きなことに挑戦し続けられる世の中を」「子どもの有無や性別などの垣根を感じない社会を」との願いから誕生し、自分の思いを大切にできる世の中を子どもたちに渡したいと活動している。

Q & A

よくあるご質問
  • Q
    体験レッスン時の服装はどうすればいいですか?
    A
    レオタードなどがなければ、体操服など動きやすい服装で参加可能です。バレエシューズがなければ靴下で大丈夫です。
  • Q
    振替はできますか?
    A
    振替は同じ学年のレッスンで可能です。
    幼児クラスは月、火、金、土、日、とレッスン行っており、振替しやすいと好評です。
  • Q
    レオタードなどはスタジオで購入できますか?
    A
    レオタードはスタジオ指定となっています。中学生からは自由です。
    タイツ、シューズはピンクであれば自由です。スタジオでも購入可能です
  • Q
    子供は何歳から入会できますか?
    A
    基本3歳くらいから入会できます。
  • Q
    発表会について
    A
    毎年姫路文化祭と2年に1度発表会行っております。どちらも自由参加となっております。
  • Q
    後援会や母の会はありますか?
    A
    ありません。

ACCESS

アクセス
土山スタジオ
〒670-0996 兵庫県姫路市土山5丁目441-2 
TEL 070-5432-6280
segawa5678@yahoo.co.jp